2010年04月05日

県民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式

「第17回県民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式」
「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」


期日:平成22年5月15日(土)

会場:静岡県草薙総合運動場体育館

タイムテーブル

   7:30  体育館開場
   8:10 演技披露リハーサル 3B体操 太極拳 エアロビック 一輪車 

  8:50 参加団体受付・集合 (静岡県ノルディックウォーキング協会集合)
   

9:20 入場行進

  9:40 「第17回県民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式」開始
  9:40 開会宣言
  9:45 主催者あいさつ
  9:55 宣誓
 10:00 「第17回県民スポーツ・レクリエーション祭総合開会式」終了
 10:00 「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」開始
 10:00 演技披露 4団体各団体10分
 10:40 種目紹介

11:00 体験コーナー開始

 15:45 体験コーナー終了 片づけ

 15:55 閉会の言葉 静岡県レクリエーション協会 常任理事 和久田一夫
 16:00 「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」終了

静岡県ノルディックウォーキング協会は、「入場行進」と「ふれあいニュースポーツフェスタ2010体験コーナー」に参加します。

ご協力、参加可能な方は、事務局市川まで ご連絡下さい。
℡:080-5673-4710 メール:gymsitickjapan@gmail.com

   


Posted by GYMSTICKJAPAN at 15:12Comments(0)健康

2010年03月29日

静岡県レク協会「有資格者ブラッシュアップ研修会」

3月27日 静岡県レクリエーション協会「レク有資格者ブラッシュアップ研修」
静岡県青少年会館

渡邊事務局長、田井中福事務局長以下19名の参加者で開催しました。
参加者は島田、藤枝、静岡、富士、沼津、熱海と県下の方々です。

教室の黒板には「JNFA」のフラッグが張られた公認イベントですが、
静岡県ノルディックウォーキング協会は、JNWA,JNFA、その他協会も含めた地域活動団体となります。

実施カリキュラムは以下の通りです。

1.ノルディックウォーキングの母国フィンランドの紹介
2.歴史、発展状況、その特徴と運動効果、日本国内での活動、県下での活動などの紹介
3.実技初心者用(ステップ1~ステップ4)
4.フィンランドの事例の紹介、3月のツアーから
5.実技、ウォーミングアップ、クールダウン、ポールを使ったレクリエーションゲーム
6.まとめ、終了式


朝、9時50分~からの長時間の講習でしたがみなさんの熱心に受講頂きました。
ポールを使った実技に入るとみるみる内に歩行姿勢が良くなっていくのがいつもながら関心します。

まとめに入るころには、レクリエーション協会の天野一会長がわざわざご来場下さいました。
受講者の方々に終了証をお渡し頂きました。

今後、県民スポレク祭と全国レクリエーション大会静岡大会に参加して行きます。

5月15日 中部地区 草薙総合グランド
8月22日 東部地区 富士総合運動公園

11月6日~8日 静岡県下 開会式は東静岡グランシップ
      開場前、公園でのデモ、体験会開催の予定  


Posted by GYMSTICKJAPAN at 10:17Comments(0)健康

2010年03月19日

ふれあいニュースポーツフェスタ2010

静岡県レクリエーション協会より、参加希望意向調査書が届きました。
参加希望で書類を提出しております。
可否は4月に入ってから連絡が入る予定です。


各新規加盟団体長 様
「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」への参加依頼

貴団体様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
日ごろは静岡県レクリエーション協会の事業に対し、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 今年度も「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」事業を開催いたします。この事業は、主催は、静岡県教育委員会、主管が私どもの静岡県レクリエーション協会がさせていただいております。 今年度は、中部会場・東部会場の2会場での開催になります。
 中部会場につきましては、事業の前に「第17回県民スポーツ・レクリエーション大会」の総合開会式を行い、その後に引き続き「ふれあいニュースポーツフェスタ2010」を開催いたします。
県民の皆様に、色々なニュースポーツを体験していただくことがこの事業の趣旨でございます。加盟団体が多数ありますので、参加団体の数によっては、スペースが限られたり、時間ごとの担当になるかもしれませんがぜひ参加いただきたいと思います。
つきましては、貴団体様の参加ご意向についてお伺いをさせていただきたいと思いますので、期日までにご回答をよろしくお願いいたします。急で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


1.開催期日    中部 平成22年5月15日(土)10時から16時まで
            東部 平成22年8月22日(日)10時から16時まで
2.開催場所    中部 静岡県草薙総合運動場 体育館
             静岡市駿河区栗原19-1 ℡054-261-9265          東部 富士総合運動公園 体育館
             富士市大渕111-1 ℡ 0545-35-0672
3.開催時間    10:00から16:00(予定)
4 調査項目    別添票のとおり
5 提出期限    平成22年3月31日(水)
6 提出先        〒420-0068 静岡市葵区田町1丁目70-1
             静岡県レクリエーション協会 
                      


Posted by GYMSTICKJAPAN at 12:47Comments(0)健康

2010年02月18日

設立記念イベント

設立記念イベント

静岡県ノルディックウォーキング協会設立記念イベントはGymstickjapan設立1周年記念イベントと合同で実施します。
雑誌「Tarzan」の編集長を招き静岡をアウトドアスポーツのメッカにしようと企画しました。
5日の講演会に引続き6日午前「トレイルランニング」午後「ノルディックウォーキング」を実施します。
富士山を仰ぎ見る日本平の自然林と公園をポールを持って楽しく歩き遊びましょう。

ウォーキング終了後、池田の森カフェ(2000円程度予定)で設立集会を開催します。

実施内容
開催日:2010年3月6日(土)
開催時間:13:00~15:30 

参加費:1,000円  ポールレンタル500円(要予約)

会場 :日本平・舞台芸術公園―遊木の森ウォーキング
集合場所:日本平・舞台芸術公園駐車場 JR利用の方は30分前JR東静岡駅南口集合
お申し込み締切: 2010年3月3日(水)

申込先:SOHOしずおかメール seminar@soho-shizuoka.gr.jp

※お名前、緊急連絡先(携帯電話・携帯アドレス)、ポールレンタルの有無を明記願います。
  小学生以上のお子様(身長120cm~)ポールを使用することが出来ます。

⇒頂いた個人情報については、NWイベントに係る必要な事務連絡またはイベント情報の送付以外には利用いたしません。
お問い合わせ:①静岡県ノルディックウォーキング協会事務局 GymstickJapan㈱ 担当:市川
       ℡:080-5673-4710 E-mail:gymstickjapan@gmail.com


舞台芸術公園駐車場
http://www.spac.or.jp/theatre_park.html


設立記念イベント案内、申込書
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/new/menber/dl/gym20100306.pdf
http://www.soho-shizuoka.gr.jp/shizuoka/new/menber/dl/gym20100306.pdf  


Posted by GYMSTICKJAPAN at 22:04Comments(0)健康

2010年02月18日

静岡県ノルディックウォーキング協会

静岡県ノルディックウォーキング協会は静岡県レクリエーション協会に2010年正式に加盟します。
「静岡県下4万人ノルディックウォーカー」を合言葉に県下東西南北の老若男女すべての方を対象に普及活動を行います。


【歴史】
ノルディックウォーキングは1997年にフィンランドから普及が始まり急成長。現在800万人を突破する愛好者がいるもっとも成功した健康プログラムです。
<メリットと特徴>
1.通常の歩行より20%も消費カロリーが上がる。
2.上半身を含め90%以上の筋肉を動かす全身運動。
3.ポールによる3点支持により下肢関節の負担が減る。
4.歩くスピードが上がる。
5.姿勢が良くなる。
6.ストレス解消になる。

北欧を中心としたヨーロッパでは市街地でも普通にポールを使って歩いている人たちを見かけます。
フィンランドで週1回ノルディックウォーキングをする方は6人に1人、なんと16%のフィンランド人がノルディックウォーキングをやっています。ドイツでは250万人(2007年)で3%の参加率です。
ヨーロッパを中心に年々その愛好者は増加しています。
静岡県下で4万人(県民の1%)を目標に有志が集まり活動を始めました。

日本国内に主要な3団体があります。(JNFA,JNWA,NWK)
そんな団体の垣根を越えて楽しく、自然と自分、そして周りの人たちの健康を大事にしていく集まりが静岡県ノルディックウォーキング協会です。  


Posted by GYMSTICKJAPAN at 21:41Comments(0)健康