2010年02月18日

静岡県ノルディックウォーキング協会

静岡県ノルディックウォーキング協会は静岡県レクリエーション協会に2010年正式に加盟します。
「静岡県下4万人ノルディックウォーカー」を合言葉に県下東西南北の老若男女すべての方を対象に普及活動を行います。


【歴史】
ノルディックウォーキングは1997年にフィンランドから普及が始まり急成長。現在800万人を突破する愛好者がいるもっとも成功した健康プログラムです。
<メリットと特徴>
1.通常の歩行より20%も消費カロリーが上がる。
2.上半身を含め90%以上の筋肉を動かす全身運動。
3.ポールによる3点支持により下肢関節の負担が減る。
4.歩くスピードが上がる。
5.姿勢が良くなる。
6.ストレス解消になる。

北欧を中心としたヨーロッパでは市街地でも普通にポールを使って歩いている人たちを見かけます。
フィンランドで週1回ノルディックウォーキングをする方は6人に1人、なんと16%のフィンランド人がノルディックウォーキングをやっています。ドイツでは250万人(2007年)で3%の参加率です。
ヨーロッパを中心に年々その愛好者は増加しています。
静岡県下で4万人(県民の1%)を目標に有志が集まり活動を始めました。

日本国内に主要な3団体があります。(JNFA,JNWA,NWK)
そんな団体の垣根を越えて楽しく、自然と自分、そして周りの人たちの健康を大事にしていく集まりが静岡県ノルディックウォーキング協会です。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
ノルディックウォーキング 初心者講習会
設立記念イベント
同じカテゴリー(健康)の記事
 国際ノルディックウォーキングデイ記念イベント (2011-04-16 13:39)
 今年こそノルディックをはじめるぞ! (2010-12-30 11:31)
 富士山こどもの国 クロスカントリーコース (2010-08-23 11:54)
 ニュースポーツふれあいフェスタ2010 (2010-08-23 11:40)
 ノルディックウォーキング 初心者講習会 (2010-05-21 08:09)
 JNFA公認研修会開催 (2010-05-12 20:35)

Posted by GYMSTICKJAPAN at 21:41│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県ノルディックウォーキング協会
    コメント(0)