2015年10月13日
静岡県ノルディックウォーキング協会HPが新設されました。

静岡県ノルデックウォーキングHPが出来ました。
http://snwa.info/
今後、楽しいイベント、指導者講習会、勉強会の情報が掲載されます。
健康的で生き生きと暮らしたい皆様のご参加をお待ちしています。
http://snwa.info/
http://snwa.info/
今後、楽しいイベント、指導者講習会、勉強会の情報が掲載されます。
健康的で生き生きと暮らしたい皆様のご参加をお待ちしています。
http://snwa.info/
Posted by GYMSTICKJAPAN at
14:40
│Comments(0)
2012年04月08日
第19回 県民スポーツ・レクリエーション祭

今年は藤枝市で開催します。
参加希望者はご連絡ください。
第19回 県民スポーツ・レクリエーション祭
「ワールドノルディックウォーキングデイ」参加記念イベント
温泉へ行こう! ノルディックウォーキング
1.主 催 静岡県教育委員会、静岡県レクリエーション協会
2.主 管 県民スポーツ・レクリエーション祭実行委員会
3.後 援 静岡県体育指導員連絡協議会、(財)静岡県体育協会
4.実施期日 平成24年5月20日(日) スタート受付午前9時00分
5.会 場 藤枝市総合運動公園駐車場集合~藤枝市瀬戸谷温泉ゆらく
受付〒426-0086 藤枝市原100藤枝市総合運動公園
・ゆらく到着後、運動公園までマイクロバスで送迎します。13:00,14:00,15:00
6.実施内容 全世界のノルディックウォーキングの愛好家がこの日を楽しみにしています。
「ワールドノルディックウォーキングデイ」記念イベントです。
新緑の藤枝市を歩き、地元の温泉ゆらくまでノルディックウォーキングを楽しみましょう。長閑な田園風景を楽しみながら歩く、10キロおよそ2時間のコースです。
7.参加資格 県内に在住する方で心身とも健康な方ならどなたでも参加できます。
8.参加料 1,000円(保険料・参加証含む、別途 レンタルポールが必要な方は500円)
9.参加受付 参加申込書を下記事務所に郵送、FAXまたはメール願います。当日会場での受付可。
事務局:前澤康代まで TEL 080-5157-3459 FAX054-634-0205、Email:maezawa844@gmail.com
10.参加証 参加者全員
11. 参加賞 藤枝茶ペットボトル、瀬戸谷温泉ゆらく割引券又は藤枝の入浴剤
※ 定員以上の申込者には藤枝温泉入浴剤プレゼント
12.その他 一般健常者で2~3時間程度の運動になります。
歩きやすい服装、シューズ、水分補給、日照対策のための帽子、
途中降雨の場合の雨具をご用意ください。
* 前日の天気予報で降雨確率が50%以上の場合、日程変更延期します。
* 当日の情報は 静岡県ノルディックウォーキング協会ブログをご覧ください。
http://shizuokanordicwalking.eshizuoka.jp/
参加希望者はご連絡ください。
第19回 県民スポーツ・レクリエーション祭
「ワールドノルディックウォーキングデイ」参加記念イベント
温泉へ行こう! ノルディックウォーキング
1.主 催 静岡県教育委員会、静岡県レクリエーション協会
2.主 管 県民スポーツ・レクリエーション祭実行委員会
3.後 援 静岡県体育指導員連絡協議会、(財)静岡県体育協会
4.実施期日 平成24年5月20日(日) スタート受付午前9時00分
5.会 場 藤枝市総合運動公園駐車場集合~藤枝市瀬戸谷温泉ゆらく
受付〒426-0086 藤枝市原100藤枝市総合運動公園
・ゆらく到着後、運動公園までマイクロバスで送迎します。13:00,14:00,15:00
6.実施内容 全世界のノルディックウォーキングの愛好家がこの日を楽しみにしています。
「ワールドノルディックウォーキングデイ」記念イベントです。
新緑の藤枝市を歩き、地元の温泉ゆらくまでノルディックウォーキングを楽しみましょう。長閑な田園風景を楽しみながら歩く、10キロおよそ2時間のコースです。
7.参加資格 県内に在住する方で心身とも健康な方ならどなたでも参加できます。
8.参加料 1,000円(保険料・参加証含む、別途 レンタルポールが必要な方は500円)
9.参加受付 参加申込書を下記事務所に郵送、FAXまたはメール願います。当日会場での受付可。
事務局:前澤康代まで TEL 080-5157-3459 FAX054-634-0205、Email:maezawa844@gmail.com
10.参加証 参加者全員
11. 参加賞 藤枝茶ペットボトル、瀬戸谷温泉ゆらく割引券又は藤枝の入浴剤
※ 定員以上の申込者には藤枝温泉入浴剤プレゼント
12.その他 一般健常者で2~3時間程度の運動になります。
歩きやすい服装、シューズ、水分補給、日照対策のための帽子、
途中降雨の場合の雨具をご用意ください。
* 前日の天気予報で降雨確率が50%以上の場合、日程変更延期します。
* 当日の情報は 静岡県ノルディックウォーキング協会ブログをご覧ください。
http://shizuokanordicwalking.eshizuoka.jp/
2012年02月10日
3月25日JNFA公認研修会開催(伊豆河津)

伊豆河津 3月25日(日曜日)
AL(アクティビティリーダー)養成講座実施予定が決定しましたのでお知らせ致します。
河津は少し遠いですが 開催時間(受付9:15)9:30~
伊豆急河津駅電車9:10着 会場は徒歩5分の場所です。
静岡方面より日帰りも可能です。
静岡県内では久しぶりの養成講座の実施になるかと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
■申込み・お問合せ先
ノルディックウォーキングクラブYOKOHAMA
E-mail: nwc.yokohama@gmail.com
Fax:050-2009-9209(7:00~21:00)
Tel: 080-3415-8323 (平田)
https://sites.google.com/site/nwcyokohama/
<詳細情報>JNFAホームページ
養成講座スケジュールーアクティビティリーダーをご確認下さい。
■(INWA=国際ノルディックウォーキング連盟 JNFA=NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会)
=======================
河津ハンズ / 加藤耕三
〒413-0513
静岡県賀茂郡河津町浜103-2
℡ 0558-32-2060
AL(アクティビティリーダー)養成講座実施予定が決定しましたのでお知らせ致します。
河津は少し遠いですが 開催時間(受付9:15)9:30~
伊豆急河津駅電車9:10着 会場は徒歩5分の場所です。
静岡方面より日帰りも可能です。
静岡県内では久しぶりの養成講座の実施になるかと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
■申込み・お問合せ先
ノルディックウォーキングクラブYOKOHAMA
E-mail: nwc.yokohama@gmail.com
Fax:050-2009-9209(7:00~21:00)
Tel: 080-3415-8323 (平田)
https://sites.google.com/site/nwcyokohama/
<詳細情報>JNFAホームページ
養成講座スケジュールーアクティビティリーダーをご確認下さい。
■(INWA=国際ノルディックウォーキング連盟 JNFA=NPO法人 日本ノルディックフィットネス協会)
=======================
河津ハンズ / 加藤耕三
〒413-0513
静岡県賀茂郡河津町浜103-2
℡ 0558-32-2060
タグ :ノルディックウォーキング
2011年10月03日
ノルディックウォーキングイベント予定

0月11月初めのノルディックウォーキング関連イベント予定です。
定例と合わせてご案内します。
若干スケジュールの調整も有るかと思いますが、ご了承下さい。
『定例』
1.水曜日 「駿府公園ノルディックウォーキングサークル」 18時~ 集合場所:クリエーター支援センター
担当 市川(℡:080-5673-4710)
ポールレンタル有り(500円)事前に担当まで連絡 初心者の方は午後5時~ご指導します(有料)
2.木曜日 「藤枝ナイトノルディックウォーキング」 20時~ 集合場所:藤枝駅前
担当:前澤(℡:080-3486-1546)
ポールレンタル有り、事前に担当まで連絡
『季節イベント』
10月9日(日) 午前9時00分~ 「SLフェスタ2011(島田中央公園)・ばらの丘と新金谷駅SL転車台を結ぶ旧東海道ウォーク」
島田駅→帯通り→鵜田寺→SLフェスタ(島田中央公園)・ばらの丘公園(有料)→旧東海道島田宿→島田市博物館(有料)→旧東海道金谷宿→大井川鐵道・新金谷駅(転車台)→金谷駅
10月22日(土)午前10時00分~ 「清水地球元気村ノルディックウォーキング、杉尾山登頂」 雨天の為、黒川東海自然歩道に変更
10月23日(日)午前10時00分~ 「清水地球元気村ノルディックウォーキング、黒川キャンプ場東海自然歩道」
http://www.portwave.gr.jp/genkimura/ 清水東高生徒も参加し無事終了
10月29日(土)午前10時00分~ 袖師生涯学習交流館 「ノルディックウォーキング入門」 静岡市清水区袖師
地域保健師の皆さんとノルディックウォーキングの効果、楽しさを学習体験を行います。
電話:054-367-1138
10月30日(日)午前10時00分~ 紅葉の井川高原「秋のノルディックウォーキング講座」 静岡市葵区井川
会場:リバウエル井川周辺
主催:静岡市経済局 農林水産部 中山間地振興課 施設運営担当 電話: 054-294-8806
11月3日(祝)午前10時00分~「法多山全国だんご祭りと県内B級グルメ体験ウォーキング」
愛野駅→静岡スタジアム(エコパ)→法多山尊永寺(だんご祭り会場、B級グルメ体験会場)→静岡スタジアム(エコパ)→明香寺→愛野駅
だんご祭りを楽しみながらゆったり歩きます。
11月13日(日)「井川もみじ ノルディックウォーキング体験会」 10時00分~ 井川観光会館集合(えほんの郷)
*青字は「JRさわやかウォーキングコース」を歩きます。
*参加費用・保険代・レンタル代が掛る場合が有ります、事前に問合せ、ご確認お願いします。
初めての方、講習希望の方は遠慮なくお問合せ下さい。
詳細情報、お問合せ先:静岡県ノルディックウォーキング協会(ジムスティックジャパン)市川
電話: 080-5673-4710 Eメール:info@gymstick.jp
定例と合わせてご案内します。
若干スケジュールの調整も有るかと思いますが、ご了承下さい。
『定例』
1.水曜日 「駿府公園ノルディックウォーキングサークル」 18時~ 集合場所:クリエーター支援センター
担当 市川(℡:080-5673-4710)
ポールレンタル有り(500円)事前に担当まで連絡 初心者の方は午後5時~ご指導します(有料)
2.木曜日 「藤枝ナイトノルディックウォーキング」 20時~ 集合場所:藤枝駅前
担当:前澤(℡:080-3486-1546)
ポールレンタル有り、事前に担当まで連絡
『季節イベント』
10月9日(日) 午前9時00分~ 「SLフェスタ2011(島田中央公園)・ばらの丘と新金谷駅SL転車台を結ぶ旧東海道ウォーク」
島田駅→帯通り→鵜田寺→SLフェスタ(島田中央公園)・ばらの丘公園(有料)→旧東海道島田宿→島田市博物館(有料)→旧東海道金谷宿→大井川鐵道・新金谷駅(転車台)→金谷駅
10月22日(土)午前10時00分~ 「清水地球元気村ノルディックウォーキング、杉尾山登頂」 雨天の為、黒川東海自然歩道に変更
10月23日(日)午前10時00分~ 「清水地球元気村ノルディックウォーキング、黒川キャンプ場東海自然歩道」
http://www.portwave.gr.jp/genkimura/ 清水東高生徒も参加し無事終了
10月29日(土)午前10時00分~ 袖師生涯学習交流館 「ノルディックウォーキング入門」 静岡市清水区袖師
地域保健師の皆さんとノルディックウォーキングの効果、楽しさを学習体験を行います。
電話:054-367-1138
10月30日(日)午前10時00分~ 紅葉の井川高原「秋のノルディックウォーキング講座」 静岡市葵区井川
会場:リバウエル井川周辺
主催:静岡市経済局 農林水産部 中山間地振興課 施設運営担当 電話: 054-294-8806
11月3日(祝)午前10時00分~「法多山全国だんご祭りと県内B級グルメ体験ウォーキング」
愛野駅→静岡スタジアム(エコパ)→法多山尊永寺(だんご祭り会場、B級グルメ体験会場)→静岡スタジアム(エコパ)→明香寺→愛野駅
だんご祭りを楽しみながらゆったり歩きます。
11月13日(日)「井川もみじ ノルディックウォーキング体験会」 10時00分~ 井川観光会館集合(えほんの郷)
*青字は「JRさわやかウォーキングコース」を歩きます。
*参加費用・保険代・レンタル代が掛る場合が有ります、事前に問合せ、ご確認お願いします。
初めての方、講習希望の方は遠慮なくお問合せ下さい。
詳細情報、お問合せ先:静岡県ノルディックウォーキング協会(ジムスティックジャパン)市川
電話: 080-5673-4710 Eメール:info@gymstick.jp
2011年09月21日
「ノルディックウォーキング」伊豆半島ノルディックしよう!

★★★海洋浴イベント情報お知らせ★★★
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」で伊豆半島をノルディックしよう!!!
すごいプレゼントです。
●伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
●完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
●全9コース参加完歩者には表彰状と伊豆の特産品プレゼント
●9コース中6コース参加者には記念品プレゼント
★第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
第1弾 伊東駅~川奈駅コースを以下の内容で開催します。
[集合場所]JR伊東駅 伊東観光協会駐車場(セブンイレブン前)
[受付]9:30~ 出発10:00
[参加費]2500円(ポールレンタル、昼食、各駅入場券、日帰り温泉入浴券、
保険料含む)
[コース]約10km 伊東駅→→川奈駅
[お楽しみ]①1区間歩くごとに伊豆急オリジナルバッジ
②昼食(与望亭・海鮮丼)
③日帰り温泉(伊東マリンタウン)※送迎あり
[特別賞]9月25日バースデーの方へ特別プレゼント有り!
●第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
日程
①9月25日(日)伊東駅~川奈駅コース 約10.5㎞ (受付9:30)
②10月30日(日)城ヶ崎海岸駅~伊豆大川駅コース 約10.7㎞ (受付9:30)
③11月13日(日)伊豆稲取~河津駅コース 約12.6㎞ (受付9:30)
④12月18日(日)伊豆大川駅~片瀬白田駅コース 約7.8㎞ (受付9:30)
⑤1月22日(日)片瀬白田駅~伊豆稲取駅コース 約7.2㎞ (受付9:30)
⑥2月19日(日)みなみの桜と菜の花コース(南伊豆)約8㎞ (受付9:30)
⑦3月4日(日)川奈駅~城ヶ崎海岸駅コース 約11.8㎞(受付9:30)
⑧4月1日(日)河津駅~稲梓駅コース 約14.3㎞(受付9:30)
⑨4月8日(日)稲梓駅~伊豆急下田コース 約6.6㎞(受付9:30)
事前申込制・各回定員40名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
伊豆観光圏HP(第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング)
http://www.izumaru.com/nordic2011.html
申込み問合せ:㈱タクト 増田 電話: 0558-23-7577 Fax:0558-23-0880
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」で伊豆半島をノルディックしよう!!!
すごいプレゼントです。
●伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
●完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
●全9コース参加完歩者には表彰状と伊豆の特産品プレゼント
●9コース中6コース参加者には記念品プレゼント
★第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
第1弾 伊東駅~川奈駅コースを以下の内容で開催します。
[集合場所]JR伊東駅 伊東観光協会駐車場(セブンイレブン前)
[受付]9:30~ 出発10:00
[参加費]2500円(ポールレンタル、昼食、各駅入場券、日帰り温泉入浴券、
保険料含む)
[コース]約10km 伊東駅→→川奈駅
[お楽しみ]①1区間歩くごとに伊豆急オリジナルバッジ
②昼食(与望亭・海鮮丼)
③日帰り温泉(伊東マリンタウン)※送迎あり
[特別賞]9月25日バースデーの方へ特別プレゼント有り!
●第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
日程
①9月25日(日)伊東駅~川奈駅コース 約10.5㎞ (受付9:30)
②10月30日(日)城ヶ崎海岸駅~伊豆大川駅コース 約10.7㎞ (受付9:30)
③11月13日(日)伊豆稲取~河津駅コース 約12.6㎞ (受付9:30)
④12月18日(日)伊豆大川駅~片瀬白田駅コース 約7.8㎞ (受付9:30)
⑤1月22日(日)片瀬白田駅~伊豆稲取駅コース 約7.2㎞ (受付9:30)
⑥2月19日(日)みなみの桜と菜の花コース(南伊豆)約8㎞ (受付9:30)
⑦3月4日(日)川奈駅~城ヶ崎海岸駅コース 約11.8㎞(受付9:30)
⑧4月1日(日)河津駅~稲梓駅コース 約14.3㎞(受付9:30)
⑨4月8日(日)稲梓駅~伊豆急下田コース 約6.6㎞(受付9:30)
事前申込制・各回定員40名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
伊豆観光圏HP(第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング)
http://www.izumaru.com/nordic2011.html
申込み問合せ:㈱タクト 増田 電話: 0558-23-7577 Fax:0558-23-0880
2011年09月21日
「ノルディックウォーキング」伊豆半島ノルディックしよう!

★★★海洋浴イベント情報お知らせ★★★
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」で伊豆半島をノルディックしよう!!!
すごいプレゼントです。
●伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
●完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
●全9コース参加完歩者には表彰状と伊豆の特産品プレゼント
●9コース中6コース参加者には記念品プレゼント
★第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
第1弾 伊東駅~川奈駅コースを以下の内容で開催します。
[集合場所]JR伊東駅 伊東観光協会駐車場(セブンイレブン前)
[受付]9:30~ 出発10:00
[参加費]2500円(ポールレンタル、昼食、各駅入場券、日帰り温泉入浴券、
保険料含む)
[コース]約10km 伊東駅→→川奈駅
[お楽しみ]①1区間歩くごとに伊豆急オリジナルバッジ
②昼食(与望亭・海鮮丼)
③日帰り温泉(伊東マリンタウン)※送迎あり
[特別賞]9月25日バースデーの方へ特別プレゼント有り!
●第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
日程
①9月25日(日)伊東駅~川奈駅コース 約10.5㎞ (受付9:30)
②10月30日(日)城ヶ崎海岸駅~伊豆大川駅コース 約10.7㎞ (受付9:30)
③11月13日(日)伊豆稲取~河津駅コース 約12.6㎞ (受付9:30)
④12月18日(日)伊豆大川駅~片瀬白田駅コース 約7.8㎞ (受付9:30)
⑤1月22日(日)片瀬白田駅~伊豆稲取駅コース 約7.2㎞ (受付9:30)
⑥2月19日(日)みなみの桜と菜の花コース(南伊豆)約8㎞ (受付9:30)
⑦3月4日(日)川奈駅~城ヶ崎海岸駅コース 約11.8㎞(受付9:30)
⑧4月1日(日)河津駅~稲梓駅コース 約14.3㎞(受付9:30)
⑨4月8日(日)稲梓駅~伊豆急下田コース 約6.6㎞(受付9:30)
事前申込制・各回定員40名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
伊豆観光圏HP(第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング)
http://www.izumaru.com/nordic2011.html
申込み問合せ:㈱タクト 増田 電話: 0558-23-7577 Fax:0558-23-0880
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」で伊豆半島をノルディックしよう!!!
すごいプレゼントです。
●伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
●完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
●全9コース参加完歩者には表彰状と伊豆の特産品プレゼント
●9コース中6コース参加者には記念品プレゼント
★第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
第1弾 伊東駅~川奈駅コースを以下の内容で開催します。
[集合場所]JR伊東駅 伊東観光協会駐車場(セブンイレブン前)
[受付]9:30~ 出発10:00
[参加費]2500円(ポールレンタル、昼食、各駅入場券、日帰り温泉入浴券、
保険料含む)
[コース]約10km 伊東駅→→川奈駅
[お楽しみ]①1区間歩くごとに伊豆急オリジナルバッジ
②昼食(与望亭・海鮮丼)
③日帰り温泉(伊東マリンタウン)※送迎あり
[特別賞]9月25日バースデーの方へ特別プレゼント有り!
●第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング
日程
①9月25日(日)伊東駅~川奈駅コース 約10.5㎞ (受付9:30)
②10月30日(日)城ヶ崎海岸駅~伊豆大川駅コース 約10.7㎞ (受付9:30)
③11月13日(日)伊豆稲取~河津駅コース 約12.6㎞ (受付9:30)
④12月18日(日)伊豆大川駅~片瀬白田駅コース 約7.8㎞ (受付9:30)
⑤1月22日(日)片瀬白田駅~伊豆稲取駅コース 約7.2㎞ (受付9:30)
⑥2月19日(日)みなみの桜と菜の花コース(南伊豆)約8㎞ (受付9:30)
⑦3月4日(日)川奈駅~城ヶ崎海岸駅コース 約11.8㎞(受付9:30)
⑧4月1日(日)河津駅~稲梓駅コース 約14.3㎞(受付9:30)
⑨4月8日(日)稲梓駅~伊豆急下田コース 約6.6㎞(受付9:30)
事前申込制・各回定員40名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
伊豆観光圏HP(第2回伊豆急全線ノルディックウォーキング)
http://www.izumaru.com/nordic2011.html
申込み問合せ:㈱タクト 増田 電話: 0558-23-7577 Fax:0558-23-0880
2011年05月10日
5/22イベント情報、集合受付場所とゴール写真

5月22日国際ノルディックウォーキングデー
「JR興津駅~初夏の薩埵峠~JR由比」受付集合場所とゴールの写真です。
JR興津駅改札を出て、正面にFUJIYAと名物屋 2件の店舗が有ります。

左横に目を転じると青い「秀英予備校」の看板が見えます。
白の建物の正面玄関が、受付になります。

タクシーとパーキングの横から5mで受付になります。
ちなみにパーキングは、1H100円、1日1,000円と表示されていました。
受付会場(秀英予備校玄関)・・・・今日は車が止まっていますが、当日は登りとテーブルになります。

こちらで受付とマップ、参加章を受け取りスタートになります。
国道1号線~岩城人形店から洞に入り~薩埵峠下、休憩所~薩埵峠~望嶽亭~名主の館小池邸~
Goal・・完歩証をゲットします。

お楽しみはこれから、桜エビ通りを歩いて由比漁港の桜エビ丼、安藤広重美術館、由比本陣跡など見所がいっぱい!!
観光シティプロモーション課からパンフレットを頂戴する予定。

「JR興津駅~初夏の薩埵峠~JR由比」受付集合場所とゴールの写真です。
JR興津駅改札を出て、正面にFUJIYAと名物屋 2件の店舗が有ります。
左横に目を転じると青い「秀英予備校」の看板が見えます。
白の建物の正面玄関が、受付になります。
タクシーとパーキングの横から5mで受付になります。
ちなみにパーキングは、1H100円、1日1,000円と表示されていました。
受付会場(秀英予備校玄関)・・・・今日は車が止まっていますが、当日は登りとテーブルになります。
こちらで受付とマップ、参加章を受け取りスタートになります。
国道1号線~岩城人形店から洞に入り~薩埵峠下、休憩所~薩埵峠~望嶽亭~名主の館小池邸~
Goal・・完歩証をゲットします。

お楽しみはこれから、桜エビ通りを歩いて由比漁港の桜エビ丼、安藤広重美術館、由比本陣跡など見所がいっぱい!!
観光シティプロモーション課からパンフレットを頂戴する予定。

2011年04月16日
国際ノルディックウォーキングデイ記念イベント

「国際ノルディックWデイ」・「静岡県レクリエーション協会、県民スポレク祭」参加イベント
1.主 催 静岡県教育委員会、静岡県レクリエーション協会
2.主 管 県民スポーツ・レクリエーション祭実行委員会、静岡県ノルディックウォーキング協会
3.後 援 静岡県体育指導員連絡協議会、(財)静岡県体育協会
4.実施期日 平成23年5月22日(日)
スタート受付午前9時00分~午前10時まで 初心者は9時30分から練習を行います。
5.会 場 JR興津駅~薩埵峠~JR由比駅
受付〒424-0204静岡市清水区興津中町西堀合436-3秀英予備校興津校前
6.実施内容 「ワールドノルディックウォーキングデイ」記念イベントです。
興津駅横の秀英予備校前で受付、各自のペースで由比のゴールを目指します。
初夏の薩埵峠から眺める富士山に駿河湾と伊豆半島は安藤広重の東海道53次にも描かれ、古来より東海道の難所と言われた名所の一つです。
7.参加資格 県内に在住する方で心身とも健康な方ならどなたでも参加できます。
参加時、問診シートで体調確認させていただきます。
8.参加料 500円(保険料・参加証含む、別途 レンタルポールが必要な方は500円)
9.参加受付 参加申込書を下記事務所に郵送、FAXまたはメール願います。
申込書が必要な方、ご連絡下さい。
静岡県ノルディックウォーキング協会 〒420-0833静岡市葵区東鷹匠町103-1
事務局:市川亨(Gymstickjapan(株))まで TEL/FAX 054-245-5675、
メール gymstickjapan@gmail.com
10.参加証 参加者全員
11.その他 一般健常者で2~3時間程度の運動になります。
歩きやすい服装、シューズ、水分補給、日照対策のための帽子、 途中降雨の場合の雨具をご用意ください。
*前日の天気予報で降雨確立が50%以上の場合、日程変更延期します。
12.ノルディックウォーキング参加申込
静岡県ノルディックウォーキング協会事務局
TEL/FAX 054-245-5675、メール: gymstickjapan@gmail.com
氏 名
性別
年齢
住 所
電話番号
メールアドレス
*ノルディックウォーキング経験年数、レンタルポールの必要、有無
13.問合せ先 JNFA団体正会員 Gymstickjapan(株)市川 メール: gymstickjapan@gmail.com
大きな地図で見る
1.主 催 静岡県教育委員会、静岡県レクリエーション協会
2.主 管 県民スポーツ・レクリエーション祭実行委員会、静岡県ノルディックウォーキング協会
3.後 援 静岡県体育指導員連絡協議会、(財)静岡県体育協会
4.実施期日 平成23年5月22日(日)
スタート受付午前9時00分~午前10時まで 初心者は9時30分から練習を行います。
5.会 場 JR興津駅~薩埵峠~JR由比駅
受付〒424-0204静岡市清水区興津中町西堀合436-3秀英予備校興津校前
6.実施内容 「ワールドノルディックウォーキングデイ」記念イベントです。
興津駅横の秀英予備校前で受付、各自のペースで由比のゴールを目指します。
初夏の薩埵峠から眺める富士山に駿河湾と伊豆半島は安藤広重の東海道53次にも描かれ、古来より東海道の難所と言われた名所の一つです。
7.参加資格 県内に在住する方で心身とも健康な方ならどなたでも参加できます。
参加時、問診シートで体調確認させていただきます。
8.参加料 500円(保険料・参加証含む、別途 レンタルポールが必要な方は500円)
9.参加受付 参加申込書を下記事務所に郵送、FAXまたはメール願います。
申込書が必要な方、ご連絡下さい。
静岡県ノルディックウォーキング協会 〒420-0833静岡市葵区東鷹匠町103-1
事務局:市川亨(Gymstickjapan(株))まで TEL/FAX 054-245-5675、
メール gymstickjapan@gmail.com
10.参加証 参加者全員
11.その他 一般健常者で2~3時間程度の運動になります。
歩きやすい服装、シューズ、水分補給、日照対策のための帽子、 途中降雨の場合の雨具をご用意ください。
*前日の天気予報で降雨確立が50%以上の場合、日程変更延期します。
12.ノルディックウォーキング参加申込
静岡県ノルディックウォーキング協会事務局
TEL/FAX 054-245-5675、メール: gymstickjapan@gmail.com
氏 名
性別
年齢
住 所
電話番号
メールアドレス
*ノルディックウォーキング経験年数、レンタルポールの必要、有無
13.問合せ先 JNFA団体正会員 Gymstickjapan(株)市川 メール: gymstickjapan@gmail.com
大きな地図で見る
2010年12月30日
今年こそノルディックをはじめるぞ!

全身の90%の筋肉を動かす=抜群のエクササイズ効果
ノルディックdeアウトドアウォーキング
Bulue Corner/冒険倶楽部 新春ノルディックウォーキングスケジュールのご案内が届きました。
今年こそはじめてみようとお考えのあなた是非、参加してください。
申込、問合せ先:ブルーコーナー/冒険倶楽部
フリーダイヤル 0120-372-764
TEL/054-253-3656
1/2 ★簡単ヤブ山ハイキング
日本平Part1(日帰り/初~中級)
2/27★明るい冬の樹海を楽しむ
青木ヶ原樹海と大室山(日帰り/初~中級)
3/13★日本平の魅力を徹底追及!!
日本平Part2(日帰り/初~中級)
4/3 ★花見と春のサッタ峠ウォーキング
春の桜海老と地酒で乾杯(日帰り/初級)
ノルディックウォーキング定期講習会開催中!
参加費¥500円 ポールレンタル¥500円
初回登録料¥200円
ブルーコーナー/冒険倶楽部 ★毎週金曜日夜7時半~
★静岡市葵区清閑町ツインコアビル1F
ノルディックdeアウトドアウォーキング
Bulue Corner/冒険倶楽部 新春ノルディックウォーキングスケジュールのご案内が届きました。
今年こそはじめてみようとお考えのあなた是非、参加してください。
申込、問合せ先:ブルーコーナー/冒険倶楽部
フリーダイヤル 0120-372-764
TEL/054-253-3656
1/2 ★簡単ヤブ山ハイキング
日本平Part1(日帰り/初~中級)
2/27★明るい冬の樹海を楽しむ
青木ヶ原樹海と大室山(日帰り/初~中級)
3/13★日本平の魅力を徹底追及!!
日本平Part2(日帰り/初~中級)
4/3 ★花見と春のサッタ峠ウォーキング
春の桜海老と地酒で乾杯(日帰り/初級)
ノルディックウォーキング定期講習会開催中!
参加費¥500円 ポールレンタル¥500円
初回登録料¥200円
ブルーコーナー/冒険倶楽部 ★毎週金曜日夜7時半~
★静岡市葵区清閑町ツインコアビル1F
2010年12月22日
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」

下田観光協会「ビッグシャワー下田実行委員会」より
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」
年末~春にかけて伊豆半島をノルディックしましょう!
すごいプレゼント
・伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
・完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
・全イベント参加完歩者には「圏域内温泉10,000円分宿泊券」プレゼント
・6コース中④コース参加者には「伊豆の特産品」プレゼント
①12月26日(日)伊豆急下田駅~河津駅コース
②1月10日(日)河津駅~伊豆稲取駅コース
③2月6日(日)伊豆稲取~伊豆北川駅コース
④2月20日(日)南伊豆みなみと桜と菜の花まつりコース
⑤3月13日(日)伊豆北川駅~城が崎海岸駅コース
⑥3月26日(日)城ヶ崎海岸駅~伊東駅コース
事前申込制・各回定員30名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
申込み:下田観光協会 電話:0558-22-1531 Fax:0558-22-1533 (9:00~17:00)
全国の体験イベント「チキタビ」
http://tikitabi.com/tikipro/detail/P20101213-o002/
伊豆急全線「ノルディックウォーキング」
年末~春にかけて伊豆半島をノルディックしましょう!
すごいプレゼント
・伊豆急全線ウォークイベント「オリジナルピンバッチ」プレゼント
・完歩して「全バッジ収納可能コレクションボックス」プレゼント
・全イベント参加完歩者には「圏域内温泉10,000円分宿泊券」プレゼント
・6コース中④コース参加者には「伊豆の特産品」プレゼント
①12月26日(日)伊豆急下田駅~河津駅コース
②1月10日(日)河津駅~伊豆稲取駅コース
③2月6日(日)伊豆稲取~伊豆北川駅コース
④2月20日(日)南伊豆みなみと桜と菜の花まつりコース
⑤3月13日(日)伊豆北川駅~城が崎海岸駅コース
⑥3月26日(日)城ヶ崎海岸駅~伊東駅コース
事前申込制・各回定員30名
参加料金:お一人様2,500円
(ポールレンタル・昼食・各駅入場券・日帰り温泉入浴券、保険、消費税込)
申込み:下田観光協会 電話:0558-22-1531 Fax:0558-22-1533 (9:00~17:00)
全国の体験イベント「チキタビ」
http://tikitabi.com/tikipro/detail/P20101213-o002/